AITCニュースレター

第15号 - 2017年10月

「第4回 デジタルガジェット祭り開催」
今年は、出力で魅せました!

4回目となるデジタルガジェット祭りを6月22日(木)に開催しました。 昨年に引き続き、協働プロジェクト『空気を読む家』に関連したデジタルガジェットを発表しました。 昨年は、センサーを中心とした入力デバイスがテーマでした。対して、今回のテーマは「出力」。

視覚、聴覚、触覚など五感に訴えるデジタルガジェットは、作って楽しい!、使って楽しい!ものです。 今回のラインナップは以下の通りです。

  1. 立体音響VRで神田祭を体験! (ビジネスAR研究部会)
  2. HovourTrax (ビジネスAR研究部会)
  3. パラメトリックスピーカーによる超指向性ギター (NUI活用部会)
  4. 照明 (NUI活用部会)
  5. ProjectionBall (NUI活用部会)
  6. レーザープロジェクション (クラウド・テクノロジー活用部会)
  7. Ontenna (富士通 様)
  8. Hololens アプリ (リコーITソリューションズ 様)
  9. ホログラフィ (リコーITソリューションズ 様)
  10. 自作HMD (リコーITソリューションズ 様)
  11. AR将棋 (リコーITソリューションズ 様)
  12. THETA+ラジコン (リコーITソリューションズ 様)

単機能のデバイスが、複数組み合わせることで意外な体感を得られたり、視点を変えることで思いもよらない効果を得られるなど アイディア次第で、色々な可能性があることを実感したデジタルガジェット祭りになりました。

画像だけでは、この感動をお伝えしきれないのが残念ですが、作って楽しい!使って楽しい!を実体験できるデジタルガジェット祭り。次回に向け、アイディアを練っていきます。

第1回ブロックチェーン勉強会開催 Ethereumハンズオン!

仮想通貨ビットコインの基盤技術として生まれたブロックチェーンは、「改ざんが困難で可用性が高い分散型台帳」として、様々なシステムでの利用が進められています。 AITC会員からも、ブロックチェーンについてより深く学びたい、習得したいという要望が多数あがっており、この度ブロックチェーン勉強会を開催することとなりました。

ブロックチェーンに関する情報や事例は、Webや書籍で入手することが容易になっていますが、その一方で具体的にどう使えばよいのかという情報はあまりありません。 そこでブロックチェーン勉強会では、ブロックチェーンシステムの構築と利用に軸足を置き、より深くブロックチェーンについて学習することを目的としてカリキュラムを準備しています。

さる7月29日(土)、数あるブロックチェーンの中からEthereumを取り上げて第1回の勉強会を開催しました。 内容はEthereumの概要説明と実際に構築・利用するハンズオンの2本立てとし、一般的に言われているブロックチェーンの長所や特徴がEthereumではどのように実現されているか確認できるような構成としました。やはり自分の手で構築すると理解が深まるようで、参加者の方からも高い評価をいただきました。

geth、solidityといった不慣れな用語が飛び交う中、初めての操作に追われながら、みなさん非常に真剣に参加されていました。

今回はAWS(Amazon Web Services)を利用してハンズオン環境を構築しました。 クラウドの利用や、そもそもコンソールでの操作が初めての方もいて、講師陣が手厚くサポートしました。

参加者のみなさまからは以下のような声をいただいています。

  • ethereumにさわったことがなかったので、丁度よかった。
  • 丁寧にサポートしてもらい、自分で最後は体験できた。
  • 知らない情報を学ぶことができた。
  • 実習メインで非常に良かった。
  • スマートコントラクトの実行ができてよかった。

なお、AITC会員の方は、AITCサイトから資料をダウンロードできます。

9月28日(木)には第2回勉強会としてHyperledger Fabricのセミナー&ハンズオンを開催しました。 引き続き、10月28日(土)の第3回勉強会ではmijinを、11月25日(土)の第4回勉強会ではMicrosoft Azureを取り上げる予定です。 ふるってご参加ください。

いま知っておきたい AITCのできごと

第7期(2016年度)成果発表会 開催報告
AITCでは新年度(9月が年度初め)の開始にあたり、毎年、前年度一年間の研究活動の成果をまとめた「成果発表会」を開催しています。 今回は9月19日(火)午後 富士ゼロックス(株) R&Dスクエア(横浜みなとみらい)のホールをお借りして、5部会+協働プロジェクト「空気の読む家」の発表に加えて、オープン活動(AITCオープンラボ等)の活動状況をご紹介しました。

また、招待講演では、静岡県で農業をされている小池 誠 様から『ディープラーニングを用いたきゅうり選果機の開発』と題し、興味深く、大変参考になるご講演をいただきました。3Dプリンター、クラウド、オープンソース、AI(人工知能)を活用して「小型で安価で誰でも作れる」をコンセプトに「きゅうり自動選果機」の開発に、独力で、果敢に取り組まれる姿勢からエネルギーをいただきました。

なお、成果発表会の詳細についてはYouTubeにてご覧いただけます。また、発表資料はAITCサイトにて公開しております。
お知らせ

9月1日からAITCの活動は第8期に突入しました。 これを期し、「第八回総会」を10月18日(水)16時から、リコーITソリューションズ(晴海)にて開催いたします。第7期の活動実績と第8期の活動計画をご承認いただく重要な場です。併せて、総会記念講演もお聞きいただけます。AITCサイトの「第八回総会開催のご案内」をご参照の上、ふるってご出席ください。