AITCニュースレター
第6号 - 2015年7月AITC meets IoT
〜オープンラボ、さらにパワーアップして快走中!〜
2013年より始めて好評を博しているAITCオープンラボですが、今年はさらにパワーアップしてお送りしております。
今年度のAITCオープンラボのテーマはずばり IoT(Internet of Things)!
今年はIoT元年だと言われ、様々なデバイスやソリューションが発表され、多岐にわたる業界からも注目されているテクノロジーである IoT を中心的なテーマに据え、シリーズで開催しています。
IoTの基礎や本質を考えるところから、各社の取り組みや活用の紹介、ハンズオンでの実践を踏まえ、新たに IoT x ○○シリーズとして、ロボットやAIといった他のホットなトピックと併せて開催しています。
昨年11月の第1回から今年の6月までで、5回(再演含み6回)開催し、回を追う毎にどんどん参加者も増え、大変盛り上がりをみせています。
「IoTとは何なのか 一緒に考えよう! IoT勉強会」
IoT特集の記念すべき第1回です。まだメンバーも手探りで、IoTがどういうものか分かっておらず、まずは一緒に考えよう!と企画したものでした。参加者の皆さんも交えたカジュアルな座談会が好評でした。
IoTとは何なのか 一緒に考えよう! IoT勉強会「第2回 IoT勉強会 〜「ソリューション」と「デバイス」の両側から攻めてみる 〜」
ビジネスでどう活用されているのかを具体的に知るために、日立ソリューションズ様、某最大手検索ポータル様での事例紹介を頂きました。後半は個人でも簡単に使えるデバイスの紹介と、硬軟合わせた異色の回でした。
第2回 IoT勉強会「第3回 IoT勉強会(ハンズオン) センサーデータをクラウドに蓄積してみよう! 」
Arduinoを使ってセンサーデータをクラウドに蓄積し、活用してみるという実践の回でした。各自それぞれのレベルにあったことにチャレンジし、最後の発表は盛り上がりました。小学2年生も参加し、電子工作とプログラムに取り組んでいたことが驚きでした。
第3回 IoT勉強会(ハンズオン)「第4回 IoT勉強会 Pepper x IoT x Web 」
ここからは IoT × ○○ として、新IoTシリーズとなりました。 4月は IoT × ロボットをテーマに、SoftBank の Pepper と IoT の組み合わせたデモの作成し、その技術解説を行いました。Pepper人気もあり、申込が100名以上!会場都合で30名ほどしか入れず、人気のため5月に再演となりました。
第4回 IoT勉強会「第二回 デジタルガジェット祭り!」
昨年はガジェットの紹介が主でしたが、今年は第2回ということでNUI部会の面々が作成したガジェットを利用した作品や複数のガジェットを組み合わせた事例の紹介をしました。また他で活動されているガジェットの研究会や個人で作品を作られている方々にもご協力いただくことで、多くの作品を展示することができました。
後半では昨年同様に参加者の方にガジェットを触れていただきながら、ガジェットの可能性について語り合い、懇親会まで大いに盛り上がりました。
第二回 デジタルガジェット祭り!「第5回 IoT勉強会 〜 人工知能 x IoT 〜」
今、最も忙しい研究者の一人である、東大准教授の松尾豊先生にお越し頂き、 「人工知能の未来 IoT時代のAIにむけて」としてご講演頂きました。 最近のAIブームを受けてか、Pepperの回を上回る人気で、130席があっという間に埋まりました。 参加者の声によると、松尾先生の話はもちろんのこと、メンバーの発表もとても面白く勉強になったと、非常に満足度の高いものとなりました。
今期のIoTシリーズも残すところあと3回となりました。今後は、以下のような企画を予定しています。
7月期 ディープ・ラーニングハンズオン
6月に大変好評だったディープ・ラーニングについて、実際に体験するハンズオンを開催します!詳細はまた追ってご連絡しますが、7/25(土)デジタルハリウッド大学大学院様で開催予定です。
8月期 IoTシリーズ 総ざらい
昨年11月から約10ヶ月間行ってきたIoT勉強会のダイジェスト、その間のアップデート、これからのIoT等、これまでのおさらいとまとめを予定しています。
9月期 IoT自由研究 もくもく会
IoTシリーズの集大成として、IoT自由研究をしませんか? デバイス、クラウド、ロボット、AI、これまでやってきたもの組み合わせ、面白いものを作りましょう。
昨年末からIoTシリーズとして、AITCオープンラボを開催してきました。回を追う毎に内容、規模共に充実して、多くの参加を頂きました。
なお、これまでのオープンラボの成果としてこんなこともあります。「IoT コンソーシアム」でGoogle検索すると、各有名業界団体を押しのけAITCがトップになっているのです。Googleにも成果が評価されているようです: )
これまであまり拝見しなかった方達にも多く参加いただけ、AITCに興味をもって頂ける人も増えました。オープンラボをきっかけにAITCにも新しい風が入り、さらに発展していければと思っています。今年度、残り3回も御期待下さい!
いま知っておきたい AITCのできごと
- シニアプログラムが始動。はやくも大好評です。
- 長年の経験と技術を持つシニア世代の技術者に活躍の場を。シニア技術者と若手技術者が交流する場の提供を。こんな目標を掲げ、シニアプログラムが3月28日(土)の「キックオフ&交流会」を皮切りに始動しました。
- 4月からはAITCの若手技術陣を講師に迎えて「IoT勉強会」を開催し、シニア技術者も「試してみました!」と初の使用体験を発表するなど、熱気ムンムンの勉強会とワイワイガヤガヤの交流会を展開中。毎回、時間をオーバーする程の大好評ぶりです。
- 参加者からはこんな声が……
・自分もできる可能性のあることが見つかりとても満足
・様々な事に関連付けられるのでとても楽しい。自分の頭の活性化に最高の集まりです。
・モノづくりは人づくり。シニアも、ジュニアもICTにつながる“電子工作”の夢。ヒントになる情報をどんどん提供して!
・LittleBitsやRapiroを見て、眼が開かれた思い。
・ともかく何かを作ってみたい。等々。 - 7月からは待望の「IoTハンズオン」が始まります。詳細はこちらでご案内しています。どうぞ奮ってご参加ください。
- シニア技術者プログラム第4弾のご案内
- これまでの様子は、是非こちらで!
-
シニア技術者プログラム キックオフ&交流会
シニア技術者プログラム第2弾 第一回 IoT勉強会&交流会
シニア技術者プログラム第3弾 第二回 IoT勉強会&交流会
- IT女子プログラム 快調な船出!
- 5月18日(月)夜に開催された「IT女子プログラム キックオフ&交流会」には男性サポーターも含め26名の方々が参加され、希望と期待を満載した順調な船出となりました。「サイボウズ社の取り組み〜女性の社員比率が40%の理由〜」と題する同社社長室の永岡恵美子様のご講演は大好評。同社の取り組みに対する賛同や共感の声が多く寄せられました。
- また、AITCならではの「人・技術・知見との出会いの場」を提供することで、女性の活躍支援を目指す「IT女子プログラム」自体にも高い関心と期待を寄せるコメントが沢山届いています。例えば、「女性が活動的に参加できるプログラムについてとても興味がある」「社外の同業の方との交流はまずないので興味がある」「IT業界に従事する女性が、何をモチベーションをあげる要素とするのか興味がある」などなど。
- 6月には有志による推進グループが発足し、活動企画案(物づくり、勉強会、セミナー、交流会)の具体的な計画を立案。いよいよ7月から本格的な活動を開始します。 詳細については、追ってご案内します。 奮ってご参加ください。
- AITC IT女子プログラム キックオフ&交流会
- 満員御礼!JNSAと共催で電子署名のハンズオン!
- 3月のオープンラボでは、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)と共催で「電子署名(PKI)ハンズオン〜電子署名・タイムスタンプ超入門!〜」を開催いたしました。クラウドの発展により紙から電子文書への移行が加速しており、電子文書やデータの信頼性を守る電子署名やタイムスタンプの技術が注目されてはいますが、「利用が難しい」「情報が少なくて使い方が分からない」と言う話をよく聞きます。
- 今回開催した電子署名ハンズオンでは主に技術者向けに、電子署名やPKIの基本をセミナー形式で解説すると共に、ハンズオンにより実際に電子署名やタイムスタンプを体験していただきました。
- ハンズオン形式の勉強会は今までも何度か行ってきましたが、電子署名のハンズオンはなかなか類を見ない勉強会となり、北海道や福岡、大阪など遠方から参加される方も多く、とても盛況な勉強会となりました。今後も他団体と交流を図ると共に、イベントなどを企画していきます。
- 電子署名(PKI)ハンズオン 電子署名・タイムスタンプ超入門!
- 活動成果発表会を開催します
- 2015年9月16日(水)午後 富士通(汐留)大会議室にて、今年度の活動成果発表会を開催します。詳細は追って、ウェブサイトにてご案内します。皆様のご参加をお待ちしております。