第二回 ARセミナー

開催案内

2011年5月31日 先端IT活用推進コンソーシアム 会員各位 先端IT活用推進コンソーシアム運営委員会    〃   AR分野活動発起人一同
セミナー開催のご案内 第二版
「第二回 ARセミナー〜AR(拡張現実)の応用事例について〜」
先にご案内の通り、4月に開催し好評を博した「第一回ARセミナー〜AR(拡張現実) の技術紹介とビジネス事例」に続き、下記要領にて第二回ARセミナーを開催いたし ます。 今回はARの応用事例に焦点をあて各社の取り組みや事例を、AR先達の方々からご紹 介いただきます。ARの活用や今後の展開に役立つ多くの示唆をいただけることと思 います。 どうぞ、周囲の皆様にもお声掛けの上、奮ってご参加ください。 【ARセミナー開催概要】 テーマ :「AR(拡張現実)の応用事例について」 開催日時:2011年6月8日(水) 13:30〜18:00(開場 12:30) 会場  :日立ソリューションズ様 本社別館(JR品川イーストビル) 20階セミナールーム      →http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/access/map_kounan.html アジェンダ(予定): 13:30 オープニング     「先端IT活用推進コンソーシアムにおけるARへの取り組みについて」 13:40 「拡張現実の活用と展望」     日本ユニシス株式会社 総合技術研究所 先端技術ラボ研究員 中川 靖士 様     講演概要:日本ユニシスが拡張現実に関して、いままでに取り組んできた          実証実験と今後の展望についてご紹介します。      ・実証実験のご紹介      ・拡張現実で三次元空間を探索する新たなアトラクションの提供          「目玉おやじロボットを用いたデジタル妖怪探し」      ・「手ぶら」で「懐かしさ」を感じる観光支援サービスを検証          拡張現実で観光客の満足度を高め、観光地に人の流れを作るサービス      ・ケータイとQRコードを使ったメイドカフェ検索システム          来店者とリピータの増加について      ・今後の展望について 14:20 「AR BOOK 〜ARとUI〜」     NECソフト株式会社 ITシステム事業部 森下 幸司 様     講演概要:次世代の電子書籍を目指しプロトタイピングしましたAR BOOK(仮称)          のご紹介と開発意図などのご説明を通じ、ARがUIにもたらす可          能性や展望についてお話します。     (ヘッドマウントディスプレイを用いたAR BOOKの体験デモも実施予です) 15:00 休憩 及び AR Book体験デモ 15:20 「AR表示デバイスの現状と今後の展望」     Vuzix Corporation東京支店 代表 藤井 慶一郎 様     Vuzix Corporation 顧問  箱崎 紘 様     講演概要:Vuzix社の概要と方針をご紹介し、ARの経緯を踏まえて          Vuzix Wrapの意味・効果を解説します。また、デバイスの観点          から、重要な点、ヘッドマウントディスプレイに求められてい          る点や『ゴール』、ウェアラブルの将来についての展望をお話          します。 16:20 「防災ARの試みと今後の可能性について」     総務省 消防庁 消防大学校 消防研究センター 技術研究部          地震等災害研究室 室長 細川 直史 様     講演概要:地震・津波や火災などの災害時には、避難などの防災行動が適          切にとられる必要があります。その判断や意志決定のためには、          災害に関する事前の知識や 緊急時の防災情報の提供も適切に行          われる必要があります。ARは、様々な場所や状況における情報          提供技術として、人々の防災知識の普及やその理解度向上など          においても、今後期待される新しい技術です。今回は、防災AR          の応用実験と今後の可能性についてご紹介します。 17:20 フリーディスカッション 17:50 クロージング     「先端IT活用推進コンソーシアムにおけるAR関連活動のご紹介」 注1:セミナー終了後、講演者と参加者間の情報/意見交換ならびに交流の場を設け    る予定です。詳細は当日ご案内いたします。 注2:今後の状況により、開催延期や時間短縮し開催することも想定されます。    最新情報は、本会サイト(http://aitc.jp/)でご確認をお願いい    たします。 【お申し込み】============================= 【参加費】 先端IT活用推進コンソーシアムの会員会社、学術会員、個人会員、特別会員、プレス = 無料 (会員確認は http://aitc.jp/consortium/members.html でお願いいたします) 非会員会社 = 3,000円 (当日受付にて領収書を発行いたします。釣銭の無いようお願いいたします) 【お申し込み方法】 以下の点線内をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。 なお、お手数ですが 参加される方ごと にお送りください。 送付先   : 先端IT活用推進コンソーシアム事務局 送付先e-mail: staff@aitc.jp 件名    : 第二回ARセミナー 参加申込 メール本文 : --------------------------------------------------------------- 区分:会員会社|非会員会社|学術会員|個人会員|特別会員|プレス|       (※上記のどれか1つを残してください。) 会社名(学校名): 所属部署(専攻): 役職  (学年): 氏 名: TEL  : e-mail: --------------------------------------------------------------- 【お申し込み期限】 2011年6月6日(月) 17時 ※会場定員になり次第、受付を終了いたします。お早めにお申込みください。  なお、申込受付のご連絡、受講票等は発行しておりません。  満席により参加いただけない場合のみ、ご連絡いたします。 ※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。  最新情報をホームページでお確かめの上、ご来場ください。  http://aitc.jp/ ※お申込み後、ご都合等により欠席されることになった場合は、  staff@aitc.jp へご一報ください。 ※お申し込みの際ご入力頂きました個人情報や勉強会受付でいただく名刺等は、  本勉強会の運営および、先端IT活用推進コンソーシアムからのご案内のみに  利用し、他の目的での利用および外部へ開示、提供することはございません。  なお、ご提供いただいた個人情報の本人への開示、訂正、削除をご希望される  場合は、氏名、会社名、電子メールアドレスをご記入の上、staff@aitc.jp へ  ご連絡ください。 ----------------□■□ 先端IT活用推進コンソーシアム事務局 e-mail: staff@aitc.jp □■□----------------
以上
先端IT活用推進コンソーシアム(AITC)は、震災で被災された方々に心からのお見舞いを申し上げ、一日も早い復興をお祈りしております。

ページ先頭へ戻る