2015年1月期 AITCオープンラボ
「第3回 IoT勉強会(ハンズオン) 〜 センサーデータをクラウドに蓄積してみよう! 〜」

開催案内

2015年1月16日 先端IT活用推進コンソーシアム 会員各位 先端IT活用推進コンソーシアム運営委員会
2015年1月期AITCオープンラボ開催のご案内 第3回 IoT勉強会(ハンズオン) 〜 センサーデータをクラウドに蓄積してみよう! 〜 http://aitc.jp/

前略  2015年1月の「AITCオープンラボ」のご案内です。  前回のAITCオープンラボでは、ソリューションに関する講演やIoTプロトタイ プのデモ紹介により、IoTの実体験に触れていただきました。  第3回となる今回はいよいよ実践編、ハンズオンを開催します!  ご持参いただいた参加者各自のArduinoとPCを用い、クラウドサービス (Plot.lyを予定)へ実際にデータを送信・蓄積する内容で、IoTのスキルを習得 いただきます。  センサーデータの取得からクラウドへの送出・蓄積まで一通り学ぶことで、 参加者がデータを活用できる土台を固めていきます。  なお、これまでのIoT勉強会に参加していない方でも問題なく参加できる独 立した内容となっております。  この分野に関心をお持ちの方に広くこのご案内が届きますよう、御社内での お声掛け、積極的な勧誘をよろしくお願いいたします。  なお、当勉強会は会員勧誘活動の一環として、本会会員以外の方にも門戸を 広げ開催いたします。お知り合いの方で関心をお持ちの方がおられましたら、 是非お声掛けください。  演習中心の勉強会であるため、募集人数を少数に限定しています。会員の方 には、下記ご参照の上、速やかなお申込みをお願いいたします。  皆様のご参加をお待ちしております。                                  草々


【2015年1月期AITCオープンラボ 開催要領】 概要  :第3回 IoT勉強会 (ハンズオン)      〜 センサーデータをクラウドに蓄積してみよう! 〜 日時  :2015年1月24日(土)13時30分-17時30分      (終了後、懇親会の開催を予定) 会場  :デジタルハリウッド大学大学院 駿河台キャンパス E12教室      〒101-0062      東京都千代田区神田駿河台4-6      御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F      → http://www.dhw.ac.jp/access/ 入館方法:13:20までに、駿河台キャンパス エントランスホール      (デジタルハリウッド大学大学院内)にご参集ください。      エントランスホールに会場案内がありますので、案内をご確認の上      教室までお越しください。      → http://www.dhw.ac.jp/profile/facility/ 講師  :菅井康之氏      株式会社イーグル所属 開発部/リーダー。      AITCクラウド・テクノロジー活用部会 サブリーダー。      AITC運営委員。 プログラム:     13:30 〜 13:40 オープニング・環境確認     13:40 〜 17:20 ハンズオン       1.Arduinoにセンサーを接続してみよう       2.センサーデータをPCに取り込んでみよう       3.センサーデータをクラウドサービスに蓄積してみよう       4.Arduinoからリモート通信でセンサーデータを取り込んでみよう     17:20 〜 17:30 まとめ。その他 お知らせなど。     ※当日、時間/内容が変更になる可能性があります 募集人数:30人 持ち物 :ノートPCおよびArduinoをお持ちください。      センサー類はなるべく用意しますが、数に限りがありますので、      センサー、特にブレッドボードをお持ちの方は是非ご持参ください。    ・OS     Windows,Mac OS, Linux    ・Webブラウザ     Google Chrome ブラウザ。     下記よりお使いのプラットフォームのものをダウンロードし、     インストールしてください。     http://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/    ・Arduino IDE     下記よりお使いのプラットフォームのものをダウンロードし、     インストールしてください。     http://arduino.cc/en/Main/Software    ・Node.js     下記よりお使いのプラットフォームのものをダウンロードし、     インストールしてください。     http://nodejs.jp/nodejs.org_ja/    ※当日ネットワーク環境を用意する予定ですが、確実ではありません。     事前に必要ライブラリ等準備頂けるとスムーズに進みます。     また演習中に外部のネットワークに接続します。ネットワーク接続可能な     PCをご持参ください。    ※Arduinoをまだお持ちでない方は、下記セット内容があれば問題なく参加     できます。     https://www.switch-science.com/catalog/181/ 前提資格:     なんらかのプログラムを開発したことがある方。 参加費用:     無料(会員/非会員問わず)     なお、懇親会参加費用については実費清算となります。 その他 :当日、受付にて名刺を頂戴いたします。 申し込み期限: 2015年1月21日(水) 17時
【お申し込み方法】   Facebookあるいは電子メールのいずれかでお申し込みください。  1)Facebookからの申し込み      https://www.facebook.com/aitc.jp/events   ※初めてのご参加の場合、会社名などをお問い合わせする場合があります。  2)電子メールでの申し込み    点線内をご記入の上、参加される方ごとにお申し込み下さい。 送付先   : 先端IT活用推進コンソーシアム事務局 送付先e-mail: event@aitc.jp 件名    : 2015年1月期AITCオープンラボ 参加申込 メール本文 : --------------------------------------------------------------- 区分 :会員会社|学術会員|個人会員|特別会員|プレス|非会員   (※上記のどれか1つを残してください。)   (※会員確認は http://aitc.jp/consortium/members.htmlでお願いします) 申込: イベントに参加 | イベントと懇親会の両方に参加      (※どちらかをご選択ください。) 会社名(学校名): 所属部署(専攻): 役職(学年)  : 氏 名 : TEL   : e-mail : --------------------------------------------------------------- 【お申し込み期限】  2015年1月21日(水) 17時 【お問い合わせ】  イベントに関する問い合わせはメール、またはFacebookにて受け付けて  おります。   メール:  staff@aitc.jp   Facebook: https://www.facebook.com/aitc.jp/events 【特記事項】 ※内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。  最新情報をホームページでお確かめの上、ご来場ください。  http://aitc.jp/ ※申込受付のご連絡、出席票 等は発行しておりません。申込確認をされたい  場合や、ご都合により欠席される場合は、staff@aitc.jp へご一報ください。 ※お申し込みの際ご入力頂きました個人情報や当日受付でいただく名刺 等は、  本会の運営および、AITCからのご案内のみに利用し、他の目的での利用および  外部へ開示、提供することはございません。  なお、ご提供いただいた個人情報の本人への開示、訂正、削除をご希望される  場合は、氏名、会社名、電子メールアドレスをご記入の上、staff@aitc.jp へ  ご連絡ください。
以上
---------------□■□
先端IT活用推進コンソーシアム事務局
e-mail: staff@aitc.jp
□■□---------------

ページ先頭へ戻る